-
涙が出る事に長い間悩んでいて、いつも拭いているので目の周囲が赤く腫れ、目ヤニも多くなりとても困っていると、九州各県から、たなか眼科医院を受診される方が最近増えてきました。
涙の排水路のどこかが狭くなったり、完全に塞がったりしているので、先ずはその病変部位の確定が必要です。その為…
-
涙がうるむ、こぼれる、と流涙症の患者さんが、H市からも来院されました。約40年程前から『涙が潤む』のが続いている70才台末の方でした。アチコチの眼科に通院したが、目頭から鼻腔内に通じているはずの鼻涙管が塞がっていて顔を3cm切って傷を入れないと治らないと言われ、今まで放置していた…
-
涙嚢鼻腔吻合術鼻「内」法を始めて16年になりました。
全べて、局所麻酔で日帰り手術です。
16年前から全べて、局所麻酔で日帰り手術で行なっています。
即ち、全例、鼻『内』法で、『日帰り局所麻酔』です。
田舎の診療所ですが、涙道の手術では最先端の手術…
-
ご高齢の患者さんの流涙症に注意してください。
先日10年近く続いていた流涙症の患者さんですが、『目頭の近くが最近腫れて来て、血液が出てきた。』と、とても優しい息子さんに連れられて車椅子で来院されました。鼻涙管の閉塞症で涙囊に涙が溜まっていた期間が長かった事と、患者さんの免疫…
-
毎日暑い日が続きますが、皆様熱中症に気を付けてお過ごし下さい。
外来診療が混雑しております。
少ない職員で皆様にはご迷惑をお掛けしておりす。
誠に申し訳ございません。
洗練された優秀な職員だけで毎日頑張っております。
来院されましたら、先ずお名前を受…
-
今年の6月から水曜日は午後休診となりました。午前中は今まで通りです。
土曜日は今まで通り夕方まで開いております。
受付時間 (月) (火) (水) (木) (金) (土)
8:30〜12:30 …
-
8月のお盆休みは有りません。通常通り開いております。
8月 お盆はカレンダー通りです。
毎週、水曜日は午後休診です。
宜しくお願い致します。
13(月) 14(火) 15(水) 16(木) 17(金) 18(土)
午…
-
目ヤニが多い、涙目だと先天性鼻涙管閉塞症を疑います。
先天性鼻涙管閉塞症のお子さんが来院されました。生後2〜3週頃から目ヤニが多くなり、涙目になっているとの事でした。症例によって様々ですが、暫くの間点眼液とマッサージを行って頂き、効果が無い様であれば、治療法に精通した涙道専門医…
-
涙目、涙がうるむ、涙がこぼれる、は鼻涙管閉塞症の疑いが有ります。
眼科専用のCTで涙囊造影をすれば直ぐに鼻涙管閉塞症の有無が分かります。正味5分も有れば検査終了です。どこがどの様に詰まっているのかを明らかにすることが治療の第一歩です。当院には北九州、福岡県糸島郡や大野城市や…
-
涙がこぼれる、涙がうるむと先日受診されました。5年前から、涙が止まらないので熊本市内の眼科を転々とされてた様ですが、目薬を注しても目が湿ってベチャベチャしている、ただれるのがとても困ると訴えられていました。とてもお困りの様子でした。眼科専用のCT造影検査をした後、循環器の術前検査…