涙目 涙がこぼれると悩んで来院される患者さんが増えています。
普段から涙をこぼれて拭く回数が増えてきたとか、友人と楽しいお話をしているのに自分だけハンカチで涙を拭ってばかりで会話に集中できない、楽しく皆んなで笑っているのにどうして貴方は泣いているの?と聞かれる、と悩んでいる方が増えてきています。
その様な症状で来院される患者さんには涙の排水口、排水パイプが狭くなったり詰まったりしている方が増えているのです。
そういった患者さんの排水パイプ=涙道に生理食塩水を流してみると、狭くなったり、詰まったりしているのが初めて分かることがが多いのです。
更に4年前から当院に設置している眼科専用のCT検査で涙囊造影検査を一緒に撮ると、涙道が明らかに狭くなったり詰まったりしているのが立体的に3Dで簡単に見て分かります。
この様なCTは、当院が日本国内で初めて取り入れた優れた検査システムです。
これに寄って
涙嚢鼻腔吻合術(En-DCR)の
鼻『内』法が、
16年前から全例
局所麻酔で
日帰りで
出来る様になったのです。
今年も、日帰り局所麻酔で手術を受けられた患者さんは、日本国内で第一位に成ると思います。
涙目 涙がこぼれると悩んで来院される患者さんが増えています。
| 2017年11月20日 | お知らせ |